工事の背景・工事の課題
製造業のお客様において使用されていたコンプレッサーは何度も不具合が発生していましたが、予算・コスト面を考え、修理をするか新品に更新するかで悩んでいらっしゃいました。既設のコンプレッサーは屋外で使用されており、夏場の過酷な環境になると作動しなくなるということがありました。屋根下にコンプレッサーは設置されているのですが、外気の塵・砂などの影響を受け、経年劣化が通常よりも進んでいました。さらに、定期メンテナンスも手掛けていないことも劣化の原因の一つでした。
また、新品の更新を進めるにあたり、既設のコンプレッサーの処分方法についてもご不明点があり、どのパターンが一番最適なのか、調査・提案をしてほしいとのご相談をいただきました。
改善効果・当社からの提案
まず、当社は現地調査を行い、状況確認いたしました。コンプレッサーの状況を見ると、部品の劣化が進んでおり、修理費がかさむことがわかりました。また、その後のメンテナンス費も考えるとコストが高くなることから、今回は新品のコンプレッサーに入れ替えることとなりました。
新品のコンプレッサーの入替え作業は、選定から設置まで当社にて一貫対応いたしました。搬入作業には、フォークリフトを使用し、スムーズな作業を実現しました。また、既設のコンプレッサーについては、破棄処分とガス回収も無償で対応いたしました。さらに、新しいコンプレッサーにおいて、メンテナンスを定期的に行うことができる定額プランを提案し、長期的な運用へのサポートを行いました。